hrstrategist’s blog

組織人事ストラテジストのつぶやき、業務連絡など。。

経営理念(ビジョン、ミッション、バリュー)についての概念整理をします(1)

 こんばんは、組織人事ストラテジスト 新井 規夫です。

 お蔭さまで、独立以来順調に数社のお手伝いをさせて頂くことになっております。1月からの新規のお客様もお手伝いすることになり、大変ありがたい事で本当に感謝しております。ありがとうございます。

 そのようなクライアント企業の中でしばしば課題として上がる大きな課題が、「経営理念の浸透」です。起業の後、順調に業績を拡大し、数十名単位、またはそれ以上の従業員を雇用するような企業の経営者の方達は、みなさんそれぞれ確固とした「経営理念」「価値観」をご自身の中にお持ちです。ただ、従業員が増えるに従い、そのような「社長の想い」が末端の従業員まで直接伝わりづらくなるという事象が必ず起こります。そのような状況で経営者は皆、思い悩んでおります。

 実は、これは「経営者の能力」の問題ではありません。組織のステージが変わったことにより、経営者の個人的な魅力だけでは牽引できなくなってしまうという、主に組織の規模に起因する問題なのです。この段階で、「社長の魅力」の代替として「会社の魅力」をいかにうまく打ち出し、従業員の共感を得ることが出来るかが、(実は)以降の企業の成長に大きく影響することになります。

 よって、「会社の魅力」≒「経営理念」をいかに従業員と採用対象者に伝えるかが、組織の発展・成長にとって非常に大事になります。ところが、おそらく「経営理念」という枠組みの中で表現されるであろう、ビジョン(Vision)、ミッション(Mission)、バリュー(Values)といった項目についての定義を調べていくと、それらが指すものは人によりかなり異なり、実はとても曖昧なのでは、ということに気づきました。

※以下のエントリもぜひご一読下さい。

コストゼロで実現する究極の採用戦略は「CSR採用」である - hrstrategist’s blog

 そこで、Facebookの友達の皆さまに、以下のような質問をしてみました。要は、「経営理念の中で、ビジョン、ミッション、バリューの定義って何なのさ」ということです。

--------------------
 詳しい方教えてください。

 企業が掲げるビジョン、ミッション、バリュー(広義では経営理念?)の定義について、いろいろな意見・解釈があるようですが、クライアントの人達とも議論しながら、私なりに以下の整理をしてみました。

--------------------
ビジョン:企業が目指す、あるべき「社会」の姿
ミッション:ビジョンを実現するために、「会社」がどのように社会に貢献するか(なにを行動するか)
バリュー:上記を実現するために従業員「個人」一人ひとりが持つべき価値観
--------------------

 言葉の細かい定義は人それぞれかと思いますが、要するに、会社を主語としてビジョンは「社会」、ミッションは「会社自身」、バリューは従業員「個人」に対する、「あるべき姿」に対する意思表明であるべき、ということなのではないかと(現時点では)考えております。

 ビジョン→社会、ミッション→会社、バリュー→個人、というのが私自身が腑に落ちた発見部分です。

 ただ、従業員向けには「ビジョン、ミッション、バリュー」という表現を使うよりは、以下のような表現で伝えるのが良さそうです。

--------------------
実現したい「社会」のあり方のために、「会社」はその活動においてどのような価値を提供する。それを実現するためには、会社は従業員「個人」に対して、会社が明示する価値観に基づいて意思決定・行動することを求める
--------------------

 「ビジョン、ミッション、バリュー」という表現は、いわゆるフレームワークの考え方です。本来、創業者、オーナーはこのようなフレームワークなど気にせずに、自身の熱い想いを明文化していき、それが会社の経営理念になるのが普通です。
ただ、「衝動」に従ったのみの経営理念では、「ビジョン、ミッション、バリュー」の枠組みで捉えたときに、自ずと抜け漏れが発生してしまうものであり、結果、末端社員に対してのメッセージが弱くなったり、伝わりづらく、または誤解されたりする危険性が増します。

 そのような抜け漏れを塞ぎ、本来伝えたいメッセージを(余計な雑音、意図しない誤った解釈が入らないように)まっすぐ伝えるために、「ビジョン、ミッション、バリュー」のようなフレームワークは有用ではないかとも考えます(実際に、そのようなフィードバックをある社長から頂きました)し、「ビジョン→社会、ミッション→会社(自身)、バリュー→従業員個人」という整理は経営理念に対する概念整理にも役立つのではないか、と感じました。

 上記について、「考えが浅いよ」とか、「こんな観点があるよ」、「この本を読むとより深く考えられるよ」等々のアドバイスを頂けますと、大変ありがたいです。
皆様のアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いいたします。
--------------------

 私なりの仮説(社会、会社、個人の切り口)を提示させて頂き、それに対してご意見を頂こうと思ったのですが、幸いにも「偉い人」たち(日本でもトップクラスの方達だと思います。)からコメントを頂けましたので、そのあたりのやり取りなども含めて、ご紹介させて頂きたいと思います。

 一旦本日はここまでとします。次回をお楽しみに!

経営理念(ビジョン、ミッション、バリュー)についての概念整理をします(2) - hrstrategist’s blog

※関連記事

hrstrategist.hatenablog.com